暮らし・防災– category –
家庭でできる防災対策・停電時の備え・非常食の準備方法などを紹介しています
-
キャンプだけじゃない!災害用としてもポータブル電源はおすすめ
ここ数年、「ポータブル電源」を購入する人が急増しています。キャンプブームが落ち着いた今も人気が衰えない理由は、災害時にも役立つからです。 特に地震・台風・豪雨などで停電が発生すると、電気が使えない生活は大きな不安になります。冷蔵庫の食材が... -
タカギの「アウトドアポンプ」電源不要のポータブルシャワー、釣りや川遊び、災害時に大活躍!クチコミや実際に使用したレビューを紹介
キャンプや釣り、川遊びのあと、泥や砂で足や道具が汚れてしまうことってありますよね。そんなときに大活躍するのが、タカギの「アウトドアポンプ」です。 電源不要で、ポリタンクに取り付けるだけ。アウトドアだけでなく、災害時の手洗いや簡易シャワーと... -
【レビュー】イワタニ「タフまる」はキャンプ・災害時の最強コンロ!風に強く安全設計
キャンプやバーベキュー、防災用品としても人気のカセットコンロ。その中でも圧倒的な人気を誇るのが、イワタニ「タフまる」です。 「風に強く、屋外でも火力が安定」「災害時にも使える」という理由から、アウトドア好きだけでなく、防災意識の高い人から... -
キャンプや節電に最適!電気毛布の徹底レビュー!1年以上使ってわかったおすすめポイントと注意点
我が家では、自宅やキャンプ・車中泊で電気毛布を使い始めて2年以上が経ちました。 丸洗いができ、温度調整も可能で、コンパクトで使いやすい電気毛布は、買ってよかったアイテムの一つです。 この記事では、2年以上Sugiyamaの電気毛布を使った我が家のレ...
12