お試し車中泊 滋賀県 道の駅アグリパーク竜王

お出かけ
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しております
スポンサーリンク

キャンプを始めて約一年。

その中で、「設営と撤収」に時間とスタミナが必要で、体力のない我が家は疲れて、寄り道もせず帰宅することがほとんどでした。

「もっと気軽に行きたい!」と、ついに車中泊を始めることになりました。

初回はキャンプ場にしようと、小太郎岩キャンプ場でした。

二回目の今回は、『道の駅アグリパーク竜王』です。

初めて道の駅で車中泊をして、どうだったか勝手にレビューしたいと思います。

スポンサーリンク

アグリパーク竜王

基本情報

所在地滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526
TEL0748-57-1311
営業時間9時~17時
定休日月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
駐車場駐車場200台
トイレ一部24時間利用可能
その他EV充電スタンド有り、フリーWiFi

アグリパーク竜王は
  • ふれあい広場
  • レストラン
  • 焼き立てパンのお店や農産物直売所
  • 味覚狩り
  • 米作り体験のイベント  など充実の道の駅   

アグリパーク竜王

レビュー

車中泊スポットとして、また使いたいと思える道の駅でした☺

総合的★★★
快適度★★★★
トイレ★★★★
周辺施設★★★
フラット★★★★
おすすめ
  • 交通量は少なく静かで、落ち着いて過ごせる
  • 地面もフラットで、ストレスなく朝まで眠れる

20時過ぎには20台ほどの車が停まっていました。

トイレから近い場所は、人気で多かったです。

国道沿いなので、走行音を心配していましたが、交通量は少なかったです。

1台賑やかなバイクが通ったくらいで、11時ごろには静かになりました。

地面もフラットで、ストレスなく朝もスッキリ起きれました。

夜中は想定外の寒さで、時々目が覚めました。

もっと厚着して電気毛布があればよかったな…と後悔でした。

今秋冬のキャンプには欠かせません。

秋~冬の車中泊では寒さ対策を
  • ヒートテックや厚手の上着を着る
  • 車の窓を断熱性の高いもので覆う
  • アルミマットや分厚いマットで床からの冷えを防ぐ
  • 冬用の寝袋を持って行く
  • ポータブル電源と電気毛布があれば心強い
  • 湯たんぽも使えるとおすすめ

どんな車中泊旅だった?

一日目

16時前に大津市を出発しました。

近くのフレンドマートで夕食を購入。

琵琶湖の夕日を眺めよう!とピエリ守山に向かいました。

ドラゴンハットでお風呂に入りました。

スポーツセンター内の採暖室になります。

こじんまりしたお風呂ですが、人数も少なくゆっくり入れました。

アグリパーク竜王に到着

夕食を食べ、寝床の準備をしますが…

車内の限られたスペースで、荷物を移動させたりするのが手こずりました

この日は、夕方から風が強くマットがめくれあがったりと、要領も悪く時間がかかりました💦

その頃の温湿度計。

タニタの温湿度計、見やすくおすすめです。

二日目

6時頃起床しました。

前日から車中泊していた方も朝早くから出発されたり、とても静かな朝でした。

トイレは込み合うことなく、清掃員の方がきれいに掃除してくださっていました。

朝食や片づけなど、済ませて8時半頃出発しました。

JAファーマーズマーケットおうみんちに移動。

地元で採れた新鮮野菜や近江米、漬物やジャムなど加工品も豊富に並んでいました。

9時過ぎでしたが、レジは行列ができるほど賑わっていました。

併設されているレストランのジェラートが美味しかったです。

琵琶湖博物館へ

琵琶湖の歴史や、生き物を見て感じて、こどもの大人も楽しみながら学べる施設でした。

その後、

●琵琶湖大橋を渡り

●道の駅 びわ湖大橋米プラザ

●道の駅 妹子の郷にも寄り

帰宅しました。

まとめ

初めての道の駅での車中泊、予想外の寒さに驚きましたが、ストレスなく快適に過ごせました。

何より、「設営・撤収」に体力を使わないので、二日目も気力・体力に余裕が持てたのがよかったです。

キャンプ道具を片付けたり、家に帰ってからの仕事が少なかったのも、大きなプラスポイントでした。

BBQなどはできませんでしたが、地元のスーパーで購入したり、美味しそうなお店でランチをするのも楽しかったです。

時間を気にせず自由度が高い車中泊、これからもしていきたいと思いました。

次回は少し遠くへチャレンジしたり、旅行の幅が広がりそうです☺

初心者で反省点も多いですが、こんな我が家でもできました~!

少しでも参考になると嬉しいです。

【おまけ】

こちらの『真咲雄』さんでランチしました。

とても美味しかったのでおすすめです♩

タイトルとURLをコピーしました